8月31日から9月1日になった。
月が変わって思うことは、もう〇月かぐらい。
それか、年が変わる1月1日になった時に年が明けたと思うぐらいだろう。
でも、何故か8月から9月に変わる時は、少し思いにふけることがある。
それは夏が終わった悲しさか、9月になると涼しくなるかなという思いか。
それとも夏の思い出を思い返すためか、仕事や学校での一年の半分が過ぎたからか。
どれかは分からないが、9月になると人は少し思いにふける。
それはその時にゆっくり、一度この年の過ぎていく速さを実感するためなのかもしれない。
時は絶対にとまってくれない。
気付けば9月か。
そういう考えになるのがこれからの月だ。
後、3ヶ月で今年も終わる。
年が変わったところで何が変わるってわけじゃないが。
月の始まりが訪れたってことは、さっき月が終わったってこと。
当たり前なことほど考え深い。
PR
月が変わって思うことは、もう〇月かぐらい。
それか、年が変わる1月1日になった時に年が明けたと思うぐらいだろう。
でも、何故か8月から9月に変わる時は、少し思いにふけることがある。
それは夏が終わった悲しさか、9月になると涼しくなるかなという思いか。
それとも夏の思い出を思い返すためか、仕事や学校での一年の半分が過ぎたからか。
どれかは分からないが、9月になると人は少し思いにふける。
それはその時にゆっくり、一度この年の過ぎていく速さを実感するためなのかもしれない。
時は絶対にとまってくれない。
気付けば9月か。
そういう考えになるのがこれからの月だ。
後、3ヶ月で今年も終わる。
年が変わったところで何が変わるってわけじゃないが。
月の始まりが訪れたってことは、さっき月が終わったってこと。
当たり前なことほど考え深い。
この記事にコメントする